TERATERMの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・やり方

TERATERMとは
TERATERMとは日本生まれのソフトウェアであり、日本のプログラマーによって開発されました。対応パソコンOSはウィンドウズのみであり、色々な用途に活用されています。TERATERMは今ではTERATERMPROJECTによって管理されています。このソフトウェアではリモートホストへの接続が可能であり、他にもリモートログオンなどが可能なパソコンのリモート操作を得意にしています。ソースコードが公開されているソフトウェアでもあり、色々な派生版のテラタームが登場してきていることも見逃せません。色々な開発者がその開発に取り組んでいる発展途上のソフトウェアでもあり、今後が期待されていることもあって開発から10年以上断つ今でもリモートログオンソフトウェアとしてのその重要性は色あせていないのがこのソフトウェアです。
初心者にオススメのTERATERMの使い方・利用方法
テラタームは基本的にtelnetやsshで他のパソコンにリモートログオンします。sshはtelnetのセキュリティ強化型であることも押さえておきましょう。テラタームを利用するにはまずソフトウェアを開発元からダウンロードしてきましょう。テラタームはコンポーネントを追加するとより便利に使えますから、インストール字に幾つか役立ちそうなコンポーネントを入れておくと良いでしょう。ソフトウェアが立ち上がったら接続したいホスト名、ポート番号を入れ、どのような接続方式で接続するのかを決めます。接続方式にはtelnetもしくはsshがありますが、sshはバージョンが選べるようになっていますので、安定しているバージョンを選ぶと良いでしょう。
TERATERMは簡単に使える
TERATERMは、パソコンからサーバに接続して様々な命令を実行したり情報を取得したりする、ターミナルエミュレーターと呼ばれる通信プログラムです。フリーソフトウェアで、無料で利用することが出来る上、日本語にも対応しているので、多くの人々に利用されています。初心者がサーバ上の作業における初歩的な基本操作を学ぶような使い方から、本格的なサーバの運用・保守管理など幅広い用途に利用することができます。Windowsパソコンにインストールするだけで、すぐに使い始めることができますし、TERATERM自体の操作に関しては難しいことはほとんどありません。あくまでも難しいのは、実際にサーバー上で行う様々な作業であって、TERATERM自体はいたってシンプルな作りとなっています。
TERATERMを使うのに必要な準備
Linux環境においては、セキュリティを確保してサーバーとの通信を行うためのSSHが標準的に搭載されていますが、WindowsでSSHを利用するためには何等かのソフトをインストールして利用する必要があります。そのためTERATERM以外にも、SSH通信を行うことができるクライアントソフトはいくつかありますが、機能の豊富さと、使い勝手の良さから、非常に人気が高いのがTERATERMです。利用するために必要な環境は、Windowsパソコンと通信環境だけです。最新バージョンのパッケージをサイトからダウンロードして、これをダブルクリックで実行すると、インストールウィザードが起動します。インストールの途中で、インストールモードを選択する画面が出てきますが特に必要がなければ、フルインストールモードを選んでください。
TERATERMの使い方・手順
インストールの完了後、デスクトップに生成されたTERATERMのショートカットアイコンをダブルクリックして起動します。最初に、新しい接続というダイアログが表示されますので、ここで接続先サーバのホスト名かIPアドレスを入力します。さらに接続サービスとして、TELNET、SSH、その他のプロトコルからSSHを選択します。TCPポートについては、接続先サーバにおいて、どのポートでSSHを使用しているのか確認して、それを入力するようにします。SSHがどのポートで使用されているのかについては、サーバ管理者に確認しておく必要があります。レンタルサーバ等の場合は、サポートサイトにポート番号が記載されていること多いです。
TERATERMを使えると何が良いか?
SSH接続において鍵ファイルが必要になる場合は、SSHの鍵ペアを生成する必要があります。このようにしてサーバとの安全な通信が確保された状態で、TERATERM画面上からコマンドを利用することができるようになります。このようにTERATERMを利用することによって、インターネット越しからサーバに対して直接操作を行うことができるようになります。利用方法としては、Windowsでいうところのリモートデスクトップのようなことが可能となるわけです。リモートデスクトップの場合は、どうしても通信量が大きくなってしまうため、操作が非常に重たい感じがしますが、SSH通信の場合は、コマンドラインベースなので、レスポンスが非常に軽く、様々な作業を快適に進めることができるようになります。
TERATERMの利用時の注意点
このソフトウェアはマクロも使用できますが、マクロの使用には注意が必要です。必要以上に複雑なマクロを組むと動作が不安定にもなりますから、この点は注意しておきましょう。他にもこのソフトウェアを使ってリモートログオンするためにはポート番号を開けておく必要がありますが、これはハッカーからも狙われる点になります。もしも不安なようならばこのソフトウェアを使用する毎にポート番号をその都度変えたりする工夫が基本的に必要になります。またこのソフトウェアはリモートログオン出来るということもあって時折悪用されることもあります。普通に利用方法を守っている分には問題無いですが、友人のパソコンに勝手にアクセスするようなことは辞めましょう。
TERATERMの全体的なまとめ
TERATERMはリモートログオンを可能にするソフトウェアです。日本生まれのソフトウェアであり、色々な派生版が生まれていることも特徴です。テラタームを使えば離れたパソコンへログオン出来る用になり、大変便利ですが、使い方には注意が必要です。初歩的な使い方として配布サイトからダウンロードしてきたら、気に入ったコンポーネントを幾つか追加してインストールしてみましょう。接続方式にはtelnetもしくはsshがありますが、安全性を重視するならsshがお勧めできます。また他にもこのソフトウェアではポートを開ける必要があり、その点がハッカーからも狙われることもあります。そのためポート番号はその都度変えたりするといった工夫が必要になってきます。このソフトウェアは便利ですが、悪用することは絶対にしてはいけません。
-
-
ポリコム電話会議の簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様...
ポリコム電話会議の全体的なまとめとして、クリアな音声で遠隔地同士での会議が可能になるシステムです。電話会議、テレビ会議と...
-
-
シロップの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・や...
夏に活用度が高いシロップですが、できれば一年中楽しみたいです。簡単なものでゼリーなどにも使えますのでお手軽ホームメードの...
-
-
くず粉の簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・やり...
健康食品としてもくず粉はおすすめの食材ですが、特に夏の暑い時に冷やして食べるお菓子に利用すると、透明度もあるので、気分的...
-
-
xoopsの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・...
xoopsのようなコンテンツマネージメントシステムを使っていけば、データベースからコンテンツ記事を読み出し、ユーザーが閲...
-
-
裾上げテープの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法...
裾上げテープを利用する場合には、当然メリットやデメリットがあります。例えば生地の厚い衣類には向きません。テープ自体が薄い...
-
-
卓上グラインダーの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様...
卓上グラインダーを購入する時は、性能を比較して購入した方が良いです。例えば、出力が大きいほど加工するのが簡単になります。...
-
-
スピンボタンの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法...
使い方自体はとても簡単なスピンボタンですが、やはり作る側であるこちら側による質問やアンケート、投票項目などの内容と照らし...
-
-
モンスターローラーの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕...
モンスターローラーの全体的なまとめとして、自宅で誰でも一人でトレーニングができる機器です。基本的には全身の筋肉を鍛えるこ...
-
-
バーコード商品検索の簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕...
バーコード商品検索は個人の人はあまり身近に感じないかもしれませんが、最近はホームセンターなどで自分で在庫を調べたりするの...
-
-
しつけテープの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法...
しつけテープの全体的なまとめとしては、裁縫の時にまちばりや仕付け糸の代わりに行うことが出来ます。下準備としてはそれらで行...
TERATERMはリモートログオンを可能にするソフトウェアです。日本生まれのソフトウェアであり、色々な派生版が生まれていることも特徴です。テラタームを使えば離れたパソコンへログオン出来る用になり、大変便利ですが、使い方には注意が必要です。初歩的な使い方として配布サイトからダウンロードしてきたら、気に入ったコンポーネントを幾つか追加してインストールしてみましょう。接続方式にはtelnetもしくはsshがありますが、安全性を重視するならsshがお勧めできます。また他にもこのソフトウェアではポートを開ける必要があり、その点がハッカーからも狙われることもあります。そのためポート番号はその都度変えたりするといった工夫が必要になってきます。このソフトウェアは便利ですが、悪用することは絶対にしてはいけません。